住宅会社・工務店を都道府県別でクイック検索!
住宅会社・工務店の施工事例を家のタイプ別でクイック検索!
携帯からでも、 にっこり住宅ナビをご利用いただけます!是非どうぞ。
鎌倉常盤にゲストハウスオープン
確認申請(用途変更)に3カ月を費やし施工2カ月
保健所検査・消防検査 工事完了届 これからの簡易宿所は合法は必須
オープンして間もないですが本日も外国人客で予約がいっぱいです。
空き家に価値を創造し元気になった建物を見るとなぜかうれしくなります。
第二段 鎌倉長谷で計画中
空き家活用..net ご覧ください。
空き家対策に邁進します。
地域・景観重視して・・・・
鎌倉長谷 むかしむかし醤油やだった歴史(母屋部分)
大正末期からの歴史 今回リノベーションした建物は離れの建物。
松竹関係に賃貸していた歴史もあります。
娘さん夫婦も住んでいます。
忘れかけていた原点の歴史をこのカフェでこれから多くの人に語り繋がっていくことを考えるとうれしい気持ちでいっぱいです。
リノベーションに当たりこの建物も原点を教えてくれました。
建物は生き物、維持管理をしっかりして何時までも元気にいてもらいたいです。
私は建物のドクターです。
建物の活用 ご相談ください。
木造住宅は木に拘ってこそ木造と考えます。
神奈川県産材の自然乾燥材を木のコトの解る大工さんが職人の誇りを持って気をいれ住み手の為に造るコト大切です。
いい家とは住み手が住んでいいと感じ愛着を持って住み継けれる家だと考えオンリーワンの家造りに今後も精進していきます。
新しい物語がスタートします。そしてずっと見守っていきます。
木造軸組み工法の住宅は木に拘ってこそ木造住宅と考えます。
25年で価値がなくなる減価償却の考え方が変わります。
歴史を刻むほど価値が生まれる仕組みが住生活を幸せにすると確信します。
木造軸組み工法は木に拘ることで住み継くける住まいとなる。
地産地消の自然乾燥材の木材の中から見極めする力が必要
古民家に学ぶ家づくり
1年かけての構想・協議
やっと明日3月1日より着工です。
地域活性の原動力になる建物になることに尽力します。
会社情報をチェック!
このページは、携帯サイトでもご覧頂けます。こちらのQRコードから、アクセスしてください。 URLを携帯に送る
ホームページにアクセス
施工事例やイベント情報満載の弊社携帯サイトもご覧頂けます。 こちらのQRコードから、アクセスしてください。 URLを携帯に送る